入会しただけで結婚はできない!結婚相談所に入会したら何をするべき?

公開日:2023/03/22

ウェディング

結婚相談所は、結婚を前提とした出会いを提供してくれる場所です。誰もが、さまざまな思いを持って入会しているでしょう。しかしここでひとつ注意点があります。結婚相談所へは、入会しただけですんなり結婚できるとは限りません。では、入会後は具体的に何をするべきなのか?今回はそのポイントについて説明していきます。

プロフィールの作成・写真撮影

お見合いやパーティーなど、当初より直接顔を合わせて出会うわけではないのが結婚相談所のシステムです。まずは数ある登録者の中から希望する条件の人を探し、さらにその中から実際に会ってみたいと思う人を選ぶところからスタートします。

ということは、自分自身も、公開しているプロフィールの内容で異性からジャッジされるということです。プロフィールの中身や掲載する写真がいかに重要であるか、もうお分かりでしょう。経験豊富なスタッフのアドバイスを受けながら、まずはプロフィールの作成に力を入れてみてください。

たとえば、同じニュアンスでも言葉の選び方次第ではまったく印象が変わってくるのが日本語の難しいところでもあり、おもろしろいところでもあります。なるべくよい印象を持ってもらえるようなプロフィールの文面を作っていきましょう。

実は、そのクオリティーによって成約確率が変わってくるともいわれているほど、大事なポイントになります。そして写真も同様です。この人となら素敵な家庭が築けそうと感じてもらえる雰囲気づくりを意識してみてください。

自分がよいと感じるできよりも、客観的に見てどうなのかを見極められるかが今後のチャンスの有無につながってきます。どんな服装にするべきか悩んでしまう場合は、スタッフにお願いしてお手本となるような写真をいくつか見せてもらうとイメージがわきやすいでしょう。

普段は個性的なファッションを好む人やコーディネートに自分なりの強いこだわりを持っている人も、このときばかりは少しの我慢です。まずは第一ステップを無事にクリアするために、一般受けをねらってみてください。

スタッフに相談しよう!報告はこまめにするとGOOD!

結婚相談所での活動は、自身と担当スタッフの二人三脚といっても過言ではありません。ひとりで頑張ろうとせず、思う存分スタッフを頼ってよいのです。結婚相談所のスタッフは、これまでにさまざまな成功例、失敗例を見てきています。

自分が希望するやり方とは少し違うなと思うことがあっても、まずはその道のプロであるスタッフのアドバイスに耳を傾けてみませんか?きっと、成功した人の例をもとにあなたに合った進め方を考え、具体的に教えてくれるはずです。

とはいえ、結婚相談所のスタッフは同時に複数の会員を担当している場合が多く、つまりは自分専属というわけにはいきません。多い方ではひとりで100名以上を担当していることもあるといいます。

では、その中でもより手厚くサポートしてもらうためにはどうしたらよいのかというと、こまめな報告、連絡、相談をすることが大切です。人と人の関係なので、レスポンスに欠ける相手よりも頻繁にやり取りができる会員に対して親身になりがちなのは当然でしょう。

放置せざるを得ない状況を自らつくってしまうのは大変もったいないことです。なお、スタッフへ連絡する際は、できるかぎり噛みくだいて分かりやすく説明することをおすすめします。たとえば少々いいづらいお断りの連絡であったとしても、遠慮せずに素直な理由をそのまま伝えたほうがよいのです。

そうすることによって、会員がどんな気持ちでお断りの判断をしたのかしっかり把握してもらうことができ、それが次へ進むための材料にもなるでしょう。担当スタッフの目的は担当会員に成約をもたらすことですから、安心してありのままを報告してください。

自分から積極的に動くことが大切!

結婚相談所へ入会すると、その活動をスタートさせた直後が一番注目されやすいという傾向があります。その期間に消極的な進め方をしていてはとても非効率です。まずは入会した結婚相談所のシステムを毎日チェックすることからはじめ、積極的にお見合いの申し込みをしましょう。

たとえば週に一回はお見合いに集中する日を設定してみたりするのもおすすめです。しかし、必ずしも毎回うまくいくとは限りません。なかなか選ばれない、申し込んでも断られる、そういった苦い現実も婚活には付きものでしょう。

ただし、いちいち落ち込んでいては先へ進めません。素直さや柔軟さに加え、決断力も合わせ持つことが婚活の秘訣だといいます。交際に発展できた場合は、お相手とは事務的なやり取りだけではなく何か新しい展開につながるような会話も楽しむように心がけてください。

そして少なくとも一週間に一度は会うようにしたほうがよいでしょう。お互いのリズムを大切にしながらも、なるべく積極的に動いていくことが結婚への近道となります。

まとめ

結婚相談所は、入会さえすればよいというものではないことがお分かりいただけましたでしょうか。いくつかのポイントを押さえながら積極的に活動していかなければ、安くはない費用も無駄になりかねません。しかし、結婚相談所は担当スタッフが全面的に協力してくれる点がとても心強いのです。気兼ねなくいろいろと相談できる相性のよい担当者と出会えれば、その後のよいお話につながる可能性も高くなるでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

結婚相談所 東京 フォリパートナー 住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-25-5 電話番号:03-6260-8424 結婚相手を探す婚活ですが、近年は結婚相談所のみならず、婚活パ
続きを読む
新宿でおすすめの結婚相談所として、エバーパートナーズやグッドラックステージ、マリッジ・アージュが挙げられます。いずれも日本結婚相談所連盟などに加盟する優良店のため、安心して婚活を進めることが
続きを読む
アウェイクの口コミや評判 初期費用 入会金:8万8,000円 登録料:2万2,000円 料金プラン 月会費:1万6,500円(税込) 成婚料 19万8,000円(税込) 会員数 8万296人
続きを読む